本帰国を1週間後に控え、有難くも送別会が続いてます。暴飲暴食とはまさにこのことで、胃と肝臓が完全にグロッキー。胸焼けで目が覚める毎日は実に不快であります。
さて、そんなことはさておき、実は今年初めてロンドンでクリスマスを迎えることになりました。一昨年、昨年も年末年始は帰省していたので、クリスマスに向けて街が盛り上がる雰囲気は掴みつつも、当日そのものは未知の世界でした。
実態としては、24日午後から26日午前まで、水道、ガス、電力等の基本インフラ、そして医療を除く、都市機能の大半が停止しているようです。公共交通機関は運休、レストランや商店も軒並み店を閉めています。道行く人もまばらで、皆家族と過ごしているのでしょうね。
以下はロンドンの地下鉄運営会社から届いたメールです。メインの趣旨は26日に労働組合がストライキを実施する(またか!多分今年既に5、6回目・・・)ということですが、クリスマスの運行状況についても後半で触れられています。厳密には位置付けは違えど欧米のクリスマスは日本の正月のようなもの。日本では12月31日から1月1日かけて徹夜で公共交通機関を動かすわけですから、今さらながら価値観の相違を思い起こされます。
これも一つの、異文化体験。
---
Dear Mr Shibuya,
I am writing to let you know that the ASLEF union have called a Tube strike. If the strike goes ahead, there is likely to be significant disruption to Tube services throughout Boxing Day, Sunday 26 December.
Bus, DLR, Tramlink and River services will operate, although some of these will have a reduced service. Cycling or walking may be practical options for many.
Please check local news and travel reports before you travel. To plan your journey in advance, or for live travel news on the day, please visit tfl.gov.uk/tube
Please also note that on Christmas Day, Saturday 25 December, there is no service on the entire network, and on Boxing Day, Sunday 26 December there will be no London Overground service. For a comprehensive guide to services during the festive period please visit tfl.gov.uk/festivetravel
Yours sincerely,
Mike Brown
Managing Director
London Underground
---